【設定料金が高すぎる場合】
●入居希望者の減少→空室のリス ク
●信用状況の思わしくない入居者 への賃貸→家賃滞納、早期撤退 のリスク
●物件イメージの低下→入居希望 者の減少、値下げ交渉のリスク
【設定料金が安すぎる場合】
●相場を下回る賃料での賃貸→利 回り低下
●適性賃料への値上げ交渉→コス ト・手間の増加
的確な賃料設定を知ることで、良質なテナント様に賃貸いただけるだけでなく、既存入居者様への賃料変更交渉もスムーズに行うことができます。アップテンポでは店舗に特化した営業手法により独自に収集された周辺不動産情報と、弊社に寄せられる多くの入居希望者様のニーズを、的確かつ確実な適正資料をご提案いたします。
<ホームに戻る>
(C) 2008 UPTEMPO ALL RIGHT RESERVED